bugaboo beeの使用感について
2008年 11月 06日

←結局buga boo beeを購入しました。
色はこのカーキー色。それまでの経緯はこちらです。
使用感はといいますと5段階中4・8くらいでしょうか。
(他のベビーカーを使用していないので比較はできませんが・・・)
☆良いところ☆
・聞いていた以上の小回りがきく。約60センチの狭い幅でも片手で
方向変換でき、操縦がかなりスムーズ。小回り度抜群!
私はスーパーで片手で買い物かごをもちながら、片手でベビーカーをレジまで
押していくことができます。スムーズ&なめらかでこれはNO.1です。
色々ベビーカーおしましたので、けっこう自信があります!
※押してみる時に空のベビーカーではなく、ある程度の重さをのせて押すと
さらにそのベビーカーのスムーズ感がわかります。
・軽い。女性一人でも赤ちゃん乗せて持ち上げることが可能。
イギリスではバスや電車の乗り降りが頻繁なので、これは大事!
(もちろん人々がベビーカーの女性には必ず手を貸してはくれますけど)
・A型・B型角度が変えられるのもかなりよい!!
・別売だけれど、中のマット↓がおくるみ状態でこれまた便利&保温性抜群!
たくさんの布を巻かなくても一枚軽いブランケットを入れて、このマットでつつめば
新生児もOK!というか、新生児はこのマットが必要とおもわれます。


・我が家の義ママが大絶賛(←これが一番大事かも^^;)
・コンパクトな割りにはすべての機能が装備されている。
☆ちょっぴり気になるところ☆
・わかってはいたけれど、空気車輪ではないので、でこぼこした道では
若干の振動はある。でも、そこいらのベビーカーよりは耐震性というのかしら!?
かなりあると思います。日本の某メーカーさんのものや、こちらの老舗M社の
ものよりもほとんど揺れないです!
まぁ山道で使わない限りOKです、わが子は振動あっても寝てますので。
→追記(2009・1・16):他のBABY CARを後日押して思いました。
わが家のbeeは振動0と表現してもよいかも。他のものはもっと振動があるのね^^;
・すべてがコンパクトなので、たくさんの買い物荷物などを詰め込みたい場合には
荷物置きスペースは割と小さい。荷物ネットの大きさ↓参照。

→追記(2009・1・6):案外小さいと思っていた買い物NET。
それでも1週間分の食材買出しでほぼこれにつめます!(入れ方に工夫が必要)
案外はいること判明!
私としては購入してよかったと思えた1品でした。あとは耐用年数が
気になります。二人目の子(今は出産は考えられませんが・・・)のときにも
使用できるかな・・・?お金さえあれば、また2代目もこちらを購入したいな。

折りたたみ縮小率はNO.1.ただ、新生児が使うには、MAXICOSIが必要。bee同様、
荷物置き場はかなり小さめだったはず・・・。友人は小さなネットをつけていたと思います。
お値段はbeeよりもリーズナブルです。でも、私は外観がbeeのスチール部分のほうが
好きです。そして子どもをのせたまま、持ち上げる時はbeeのほうが持ち上げやすい
のも利点です。
いずれにしてもbeeの使用感の記事を書く日が私にも来たのが信じられないです。