人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイリッシュと国際結婚。イギリスバーミンガムでの出産・育児を記録していきたいと思います。6歳男児と3歳女児を育児中!


by nachimama83
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

大将 KUMON国語AⅠ教材の記録

AⅠ1-120 ようやくAⅠに入る。カタカナの復習した後から、漢字学習が始まる。とにもかくにも、漢字に追われている感じがする。簡単な漢数字はすぐに書けるようになるが、やはりある程度他でも形を認識し、覚える練習が必要なので、無料漢字学習プリントを使用し、KUMONの出てくる漢字の順番で先取り練習。時間の負担にはなっているが、これなしで、一気に感じを習得するのは厳しい・・と思う。

AⅠ131-140 基本文という新しい課題が始まる。漢字も10枚中2枚6個が出てくる。以前学習したものの他に新出のものも混じっている。ここでの1番台の説明文が難しく、音読するも、意味を理解できていないことが多かった。あけびのみ・まじって・けもの・ふんなど・・・・知らない語彙が多く出てくる。説明文理解はやはり5歳児の持っている理解力・知識力で対抗するのはかなり難しい。何度も文章を読み答えが出てこない姿を見ると、ぐっとどこかに戻って学習したほうが・・と思うが、恐らくこれは説明文のせいだと思われる。様子みということで、先に進める。

AⅠ141-150 基本文 ●●が●●だというような穴埋め問題。大将は好きらしい。語彙だったり、動詞の復習になってとても良い問題だと思う。「山がそびえる」などは絶対に生活の中では出てこない文だけれど、こうしてプリントで学習することは非常に大切だと感じる。



AⅠ151-160 メモなし
AⅠ161-170 メモなし
AⅠ171-180 メモなし
AⅠ181-190 教材に出てくるカタカナの話しは、日本から見ての外国からきたものがカタカナで表記されるという説明なので、イギリス在住で考えると、何が外国のものか分かりにくそう。そりゃぁ、サッカーはさっかーなのか、とらはトラなのか、何が外国で自国か、私も説明しずらかった・・・。カタカナ表記は一つずつなれるしかないのかも・・・。

AⅠ191-200 推薦図書の部分。一休さんのとんち、日本の5歳児はどれくらい理解するのか?イギリス在住のmixの5歳児には・・・一休さんのとんち「はしを渡るべからず」も大仏さんの「くったくった・・・」も、理解するのに必死で・・笑えない模様。そりゃぁそうだ。感想文には「大将は大仏さんがくったくった・・というところが分からなかった」の一言。この先が色々な意味で・・心配。
by nachimama83 | 2014-01-15 22:30 | *KUMONの国語